廃車手続きとは一時的に乗らない車のナンバーを返却する一時抹消手続き、自動車としての役目を終えた本当の意味の永久抹消手続きの2つがあります。
一時抹消手続き
一時抹消手続きは一時的に車を使わなくなったが、まだ車を手元に置いておきたい場合に行います。ナンバーを返却することで毎年かかる自動車税を止めることができ、また一時抹消後に陸運局で発行される一時抹消謄本を保険会社へ提出することで任意保険の一時中断手続きをすることができます。一時抹消手続き後、自賠責保険の還付手続きをすることができます。
永久抹消手続き
永久抹消手続きは自動車を使わなくなり処分する際に行う手続きとなります。一般的に廃車にするとは永久抹消手続きのことをいいます。永久抹消手続きをするには自動車解体業者にて解体作業が完了していないと行うことができません。永久抹消をすることで自動車重量税の還付金を受け取ることができます。
一時抹消と永久抹消の違い
廃車手続き | 一時抹消 | 永久抹消 |
---|---|---|
手続き場所 | 陸運局 | 陸運局 |
手続き時期 | いつでも可 | 自動車解体業者で 解体作業完了後 |
再度、車として使用 | 可能 | 不可 |
戻ってくる還付金 | ・自動車税 ・自賠責保険 | ・自動車税 ・自賠責保険 ・自動車重量税 |